夏向けのダイエット食品とは、若返りホルモンのパロチンを出してくれる梅干しです。
昔から夏のお弁当には梅干しをいれるくらい殺菌作用は知られてますよね。
今回はダイエットと若返りにもいいよってことで取り上げます。
たまにテレビでもやってますが、やり方はとっても簡単・・・・・・。
食前に一粒食べるだけ。(笑)
焼くともっといい!
色々良い成分が梅干しに含まれるのですが、
代表的なものをご紹介します。
①【バニリン】
これは脂肪燃焼効果があり、セルライトの原因である脂肪細胞を小さくさせたり、脂肪の吸収を防ぐ作用があります。
※梅干しを焼くとバニリン含有量が20%UPするそうです。
②【クエン酸】
これは酸っぱい元ですね。疲労回復や血液の流れを良くするので、筋肉を軟らかくします。つまり基礎代謝が上がり痩せやすい身体になります。
また腸内にも働くことで腸内の老廃物を排出します。
③【オレアノール酸】
血糖値の急上昇を抑えるので、糖分の脂肪への変化を防いでくれます。
まとめ&補足
そして美容にもいいんです!
酸っぱいもの食べると唾液がでますよね。
梅干し画像見るだけで(笑)
これが非常にいい!
唾液には【パロチン】という通称若返りホルモンが含まれているんです。
このホルモンにより肌の新陳代謝が高まりターンオーバーが促進され乾燥肌、シワ、くすみ、クマの改善が期待出来ます。
パロチンはまた後日取り上げますのでお楽しみに。
さて梅干し食べたくなりました?😄
1日一粒梅干しを焼いて食べよう!
横須賀の美容鍼灸Salon Mogamiya